考えるポイント

転職の際には、必ず履歴書に書いたり面接で聞かれたりするのが、志望動機です。

志望動機の内容で不採用になった人がいるくらい、とても重要な項目です。

しかし、「何を書いたら良いのかわからない」「どのように書いたら良いのかわからない」など、思っている人がたくさんいると思います。

この記事では、人事担当者の心にとまり、採用に近づけられる志望動機の考え方を説明します。




作業療法士の転職者向け志望動機の考え方

志望動機で自己分析する

志望動機を作成するうえで、やみくもに書こうとしてもなかなか書けるものではありまん。
内容を考える前の準備や考えるポイントを知ることが大切です。

志望動機を考える前に準備すること

志望動機を考える前に下記の2つのことを準備すると、考えが整理できて、考えがまとまりやすくなります。

① 作業療法士として経験したことを、思いつくすべてのことを紙に書く

自分の強みを見つけることが目的で、とても大切な作業になります。

紙に書く内容
・しっかり勉強してきたこと
・自分の得意分野
・上司や同僚に認められた業務内容
・リハビリ業務以外の委員会や係など 

② 転職先の職場を調べる
・転職先の職場の特徴をは知っておきましょう。
ホームページなどで「運営理念」をチェックします。
施設や病院がどうあるべきか、職場の理想を示しているものが「理念」なので、運営理念を参考にすると、施設や病院の考え方を知ることができます。

・リハビリ科の取り組みに関する情報を得ましょう。
ホームページや見学などで得ることができますので、積極的に見学に行きましょう。
リハビリ科の取り組みについて知ると、どういった仕事を担当したいか、自分の経験がどのように活かせるかなどのイメージが容易になり、志望動機でアピールができるようになります。

志望動機で考えるべきポイント

志望動機では、転職先を希望する理由を伝えることだけでなく、今までの作業療法士経験・社会人経験から転職先に対してどのような貢献ができるかをアピールしなくてはいけません。

それを踏まえた、志望動機を考えるうえでのポイントを説明します。

① 自分の強みをまとめる

作業療法士としての強みをまとめると、転職先にもメリットがあると判断してもらいやすくなります。

強みの内容
・時間をかけて勉強してきた分野
・リハビリの仕事で力を入れてきた業務
・仕事の中で自分が得意とする分野
・作業療法の臨床研究を行った実績
・業務に関連する資格を取得

② 転職先の考え方や取り組みに対して貢献できることをまとめる。

転職先の考え方や取り組みに対して貢献できることをまとめると、転職先に必要な人材であるという印象を持ってもらいやすくなります。

また、転職先が掲げる理念に対して共感した点や、現場での取り組みのなかで、どのような点に興味を持ったかなども、まとめておくと良いと思います。

③ 長く働きたい気持ちを伝える

転職後の人材育成などに費用や時間がかかるため、転職先はできるだけ長く働いてくれる見込みのある人を採用したいと思っています。
なので、志望動機にも、長く働きたいという気持ちをアピールとして書きましょう。

例えば、数年後に達成したい目標や転職後にやりたいことなどを書いて、長く働きたいという意志を持ていることをアピールします。

④ 職場で関わる人とコミュニケーションがとれることを伝える

作業療法士は、対象者や家族、他職種と連携して仕事を行う機会が多いです。
そのため、より良い人間関係を築けるようなコミュニケーション能力は、作業療法士には必要です

よって、「協調性がある」といったポイントも忘れないようにしてください。




作業療法士の志望動機の例文

考える人

ここでは、具体的な志望動機の例文を載せていますので、参考にしてください。

経験を活かす場合

・資格取得後、リハビリテーション病院に入職し6年間、回復期・維持期リハビリに従事して参りました。2年間リーダー職を務めさせて頂き、より後輩の育成やマネージメント・管理業務にも携わっていきたいとの想いがあり、今回転職を決意しました。
貴院にて、自身の成長は勿論、共に働くスタッフのスキル・人間性の成長も助け、貴院へ貢献できるよう尽力致します。

・利用者様、御家族様、介護者様の立場に立った視点からリハビリを提供し、利用者様の生活の質の向上、在宅復帰に貢献したいと思い志望しました。これまで約20年間高齢者に寄り添い、作業療法士として機能訓練の向上に尽力してきた経緯もあり、その経験を在宅復帰率の高い貴施設で役立たせたいと考えております。今回の転職では末永く腰を据えて働きたいと考えておりますのでよろしくお願い致します。

領域・分野を変更する場合

・3年間、リハビリテーション病院で様々な疾患を担当し、自宅に帰るまでのサポートを行ってきました。しかし、退院後レベルダウンしてしまう患者様も多いことを知って退院後の患者様の生活を支援したいと思い、訪問リハビリを志望いたします。とくに、パーキンソン病やALSなどの難病の自宅支援について学び、経験したいと思っています。

・私は作業療法士として総合病院で5年間勤務しておりました。幅広い年代の患者さんの治療に当たった経験があり、貴社の地域密着型介護付き有料老人ホームでも活かせると考えています。総合病院の患者さんは入れ替わりが激しく、患者さんそれぞれの治療計画を迅速に考えなければならなかったため、対応力が身につきました。
また、私の地元は高齢化が深刻になっており、病院より高齢者の方が多い介護施設で地域に貢献したいと思い、貴社を志望させていただきました。
そのうえ、スキルアップを図っていける環境にある点にも魅力を感じました。
前職の経験で培った対応力を活かして、貴社におきましても短期間で戦力になれると確信しております。